こんにちは。もしくは、こんばんは。IPPEIです。 2019~20年の冬が暖冬だったことを思うと、今シーズンの冬はだいぶ寒いのではないだろうか。昼の暖かい時間にジョギングしようと思って外に出ても、寒くて引き返してしまう日も少なくない。 寒冷地に住んでいると、冬は本格的な...
記事を開く1ヶ月ほど前に自宅のルーターを買い換えた。Synology製のRT2600acである。ヤマハ製の業務用ルーターには劣るけれど、家庭用としては非常に高性能なルーターである。無線LANも搭載していて、11ac(Wi-Fi 5)に対応している。 日本国内に限っては、家庭用Wi...
記事を開く先日のAdobe Creative Cloudのアップデートにより、Illustratorが2020から2021にメジャーアップデートされたときのことだ。 Illustrator 2021が正常にインストールされたのだが、Windows 10の「プログラムと機能」のアプ...
記事を開くこんにちは。もしくは、こんばんは。IPPEIです。 今日のテーマは、Synology製の高性能Wi-FiルーターRT2600acを購入して、高速な無線LAN環境と、家庭用にしては上等なVPN環境を実現した話。ちなみに、自宅のインターネット接続はv6プラスである。 今回の...
記事を開くもうすぐ9月だというのに、遅れてきた夏はまだまだ元気で困ります。こんばんは、IPPEIです。 さて、皆さんは日々Excelでクソみたいなルーティーンをこなしているでしょうか?僕も例外ではありません。Excelマスターになるためには、複数回行う作業の操作回数をできるだけ少...
記事を開くこんにちは。もしくは、こんばんは。IPPEIです。 さて、今日はバターケースの話です。みなさん、バターは好きですか?愚問ですよね。普段の生活の中でもっとも使用頻度の高い食材なのではないだろうか。 ちょっと前まではよつ葉乳業のプラスチックの容器に入ったバターを買っていた。...
記事を開くガジェット系男子としては、iOSのパブリックベータが公開されると、ついついメイン端末にインストールしてしまう。もちろん、その直前にiTunesで完全なバックアップをとったことだし、調子が悪ければ元に戻せばいいだろう…と安易に考えすぎていた。 iOS 14 Public ...
記事を開く今年の梅雨は、本当に梅雨って感じだ。というのも、信州の梅雨というのは、本来はこんなに雨が降るものではないからだ。例年であれば、ほとんどの日は晴れか曇りで、週に1回くらい雨が降るという程度である。 ところが今年は、週間天気予報を見ればずっとこんな感じである。 悪天候という...
記事を開く先日購入したDell XPSは、Wi-FiモジュールにKiller Wi-Fi 6 AX 1650wを採用している。詳しいことは知らないが、型番からすると11ax(Wi-Fi 6)対応でめっちゃ速そうである。しかし、自宅のWi-Fiルーターが11acなので、残念ながらス...
記事を開く