青チャートと赤い夕陽

今日は5時頃帰宅して、空のマグに再びコーヒーを入れ橋本図書館へ。そろそろ簿記の勉強をしないとマズい。試験は1ヶ月後だ。

ところが、驚きの休館日。仕方ないので図書館前の円形ベンチでやることに。チャリのリミット考えて2時間キッカリ。

勉強してて気になったこと。左隣の高校生らしき女の子は割と楽しそうに勉強していた。世界史を必死でやっていたからおそらく受験生だろう。対して右隣の中学生らしき女の子はあまり楽しそうじゃない。ちらっと見ると、連立方程式のところを開いているので、おそらく受験生ではないだろう。ケータイを開いたり、ペンを回したりと、どうも勉強に気が入っていないように見える。そもそも、中学生がわざわざ市立図書館に来てまで勉強するかっていう話だ。受験シーズンとかに友達と一緒にとかならわかるけど、5月に一人で図書館行って勉強するのだろうか。私の疑問は深まるばかりだった。

こんな感じで、公共の場で勉強することは、勉強以外に気づかされることがたくさんあってとても楽しい。いろんな人がいて、いろんなドラマがある。青チャートを開く少女の隣で、赤い夕陽に肩を寄せ合うカッポーがいる。そして、久しぶりに聞いてみた「明日晴れるかな」に目の奥が熱くなっている私がいる。

気がついたら木曜日。この頃、1週間が早い。ついこないだGWが終わったと思っていたら、もう5月も半分過ぎてしまった。4月は新学期でウキウキ、5月はGW明けでぐったり、6月は梅雨でしっとり、7月はもうすぐ夏休みでイェ~イ。そんなこと言ってたら、いい時期なんてないんですって。英語の先生が言ってました。一日を本気で生きなければ!と思うのでした。

余談です。

以前使っていたカーオーディオを実家から送ってもらって、ようやくラジオが聴けるようになった。カーオーディオと言っても、12V電源を用意して部屋で使えるようにしたものです。あのサイズでCDとMDとラジオ、そしてアンプが内蔵されていて、しかもAUXとPreOutがあるってのは文句のつけようがないのです。強いて言うなら、オフタイマーがないこと。CDが1枚回ると最初からまた回るという仕様、そこはカーオーディオらしい。ちなみに、ヤフオクで7,000円ほどで落とした中古品。

テレビに挿してた同軸ケーブルを分岐して挿してみたら、FMだけじゃなくAMも入った。すばらしいケーブルテレビだ。

ところが、まだスピーカーがない。実家から送るのも送料がかかってもったいない。というわけで、BOSEの壁に固定できるタイプを検討中。ヤフオクで残り20時間くらいで競っています。引っ越しの度にスピーカーを買っていては、スピーカーだらけになってしまう。

オフタイマーがないので、本体はベッドサイドに置くのが理想かな。いろいろ構想中。

買い物しようよ!

コメントを書き込む

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

おや、コメントがまだありません。