どうも、こんばんは。IPPEIです。 それにしても今年の冬は例年よりずっと寒い。気のせいではないと思う。それに加えてインフレのおかげで僕の家では光熱費がえらいことになっている。特に電気代にいたっては燃料サーチャージが上乗せされ、昨年比2倍といっても過言ではない。 激安家...
記事を開くこんにちは。もしくは、こんばんは。IPPEIです。 2019~20年の冬が暖冬だったことを思うと、今シーズンの冬はだいぶ寒いのではないだろうか。昼の暖かい時間にジョギングしようと思って外に出ても、寒くて引き返してしまう日も少なくない。 寒冷地に住んでいると、冬は本格的な...
記事を開く今年の梅雨は、本当に梅雨って感じだ。というのも、信州の梅雨というのは、本来はこんなに雨が降るものではないからだ。例年であれば、ほとんどの日は晴れか曇りで、週に1回くらい雨が降るという程度である。 ところが今年は、週間天気予報を見ればずっとこんな感じである。 悪天候という...
記事を開く僕はSONYの学習リモコン「RM-PLZ530D」を何年も前から使っている。もしかしたら、途中で買い替えて2台目かもしれない。実家でも使っているが、アパートでも使っている。要するに使いまくっている。 今の時代はスマートフォンと連携して赤外線信号を出してくれる「スマートリ...
記事を開く半年前に購入してから愛用しているダイソン製コードレス掃除機「Dyson V7」だが、先日ふいに動かなくなってしまった。 具体的な症状はこんな感じだ。充電器から取り外してMAXモードで起動すると、1秒ほどで止まってしまうのだ。LEDインジケーターは青点滅して、充電不足を示...
記事を開く私事だが、最近2DKくらいの小さな賃貸物件に住み始めた。それにともない、いろいろな家電(念願のダイソンも含まれる)を購入した。盛大に散財した。しかし、すべてにおいて検討を重ねたため、とてもよい買い物ができた。よい暮らしだ。ガジェット系男子でよかったと、改めて思う。 その...
記事を開くリビングのブルーレイレコーダーを買い替えた。 買いたいモノが特にあるわけでもないのに、正月という非日常感のせいで、家電量販店をハシゴしてしまうことは、僕にとっては例年通りである。 パナソニック DIGA DMR-BRW1050 / BW1050 である。BRWとBWは販...
記事を開く