どうも、こんばんは。IPPEIです。 職場のプリンターは富士フイルム(一昔前の富士ゼロックス)のApeosシリーズなんだけど、Windows 11 22H2にアップデートしてから、印刷すると結構な頻度でフリーズする。 2023年4月24日に公開された最新のドライバーで解...
記事を開くどうも、こんばんは。IPPEIです。 Windows 11 22H2アップデートでは、エクスプローラーにタブ機能が付いたりと、かなり大きな変化があったことは記憶に新しい。ほかに目立ったところでは、印刷ダイアログが刷新された。今日はその話である。 Win32アプリケーショ...
記事を開くどうも、こんばんは。IPPEIです。 Internet Explorerがサポートを終了して数ヶ月が経った。新規にダウンロードすることはできないし、Windows 11にはそもそも搭載されていない。というのはウソだ。 Windows 11であっても、"C:\Progra...
記事を開くみなさん、こんばんは。IPPEIです。 今日はVPNの話です。L2TP/IPsecで外出先などからVPN接続をしたいケースは少なくない。v6プラス環境などで利用可能なポート番号が限られてくれば、OpenVPNやSSTPを選択するしかないだろうけど。 先日、ルーターにL2...
記事を開くこんばんは。もしくは、こんにちは。 さて、今回は、MiniTool Partiton Wizardを使う機会があったので、レビュー記事を書いてみようと思います。ほんの数ヶ月前にDell XPS 13のSSDを換装した記事を書いたのだが、ちなみにその時は競合他社製のパーテ...
記事を開く今日はBluetoothマウスのトラブルのはなし。 Bluetoothマウスを数秒使っていないと勝手にサスペンドしてしまうようで、再びマウスをさわったときにカーソルが動き始めるまでに1~2秒ほど時間がかかるという現象が発生していた。以前はそんなことなかったのだが、Win...
記事を開くどうも、こんばんは。IPPEIです。 今日の記事は、僕がメインで使っているノートPC(XPS 13 7390)のM.2 SSDを換装した話です。USBエンクロージャーを使ってOSをクローンコピーしてから、PCの裏フタを開けて換装する作業を、写真やスクリーンショットをふん...
記事を開くどうも、IPPEIです。こんばんは。 ネットワーク上のプリンターが勝手にインストールされてしまう(追加してくれると言うべきだろうか)ことは、Windowsではよく知られた話かもしれないが、地味にやっかいな機能だよね。インストール済みのプリンターが、コピー1とかって名前で...
記事を開く先日のAdobe Creative Cloudのアップデートにより、Illustratorが2020から2021にメジャーアップデートされたときのことだ。 Illustrator 2021が正常にインストールされたのだが、Windows 10の「プログラムと機能」のアプ...
記事を開く先日購入したDell XPSは、Wi-FiモジュールにKiller Wi-Fi 6 AX 1650wを採用している。詳しいことは知らないが、型番からすると11ax(Wi-Fi 6)対応でめっちゃ速そうである。しかし、自宅のWi-Fiルーターが11acなので、残念ながらス...
記事を開く