解決済み: サウンドの詳細設定を開くとブルースクリーン ─ 原因はESETだった
2か月ほど前、ノートPCを新調した。5年間使っていたDell XPS 7390からXPS 9350への乗り換えだ。第10世代Core i7から第2世代Core Ultraへのジャンプアップで、体感速度は驚くほど速い。この...
アプリ側でモノクロを指定してもカラーでプリントされてしまう問題
ThunderbirdやFirefoxからプリントする際、印刷画面でカラーモードを「モノクロ」にしてもカラーで出てきてしまうことがあって、非常に気になっていた。 これを回避するために、「システムダイアログを使用して印刷」...
Dropboxで特定のフォルダのみ同期しないようにする方法
どうも、こんばんは。毎日暑すぎてぐったりしているIPPEIです。 Dropboxを使っていて、このフォルダだけは同期しないでいいんだよなぁ…ってことないだろうか? 僕の場合は、Adobe Lightroom Classi...
Dell XPSのCMOS電池を取り寄せて交換した話
どうも、こんばんは。IPPEIです。 5年ほど愛用しているDell XPS 13 (7390)だが、ここ1年くらい、電源ボタンを押しても起動できなくなることがしばしばあった。バッテリーのインジケーターLEDがオレンジと白...
SSDクローン後のWindowsブートマネージャー修復方法
Windowsが入っているハードディスクをSSDに換装するというミッションが結構久しぶりに発生したのだが、おや起動しないぞ。そんなときはたいていWindowsブートマネージャーの修復で解決するのだが、毎度ググっているのも...
解決済み: iTunesで「同期の準備中」から先へ進まない問題
どうも、こんばんは。IPPEIです。 iTunesでiPhoneに音楽を同期しようとしたところ「同期の準備中(ステップ2/4)」から先へ進まない症状が発生した。iTunesの同期は普段からとてつもなく時間がかかるので、い...
Synology DriveはDropbox Plusをリプレイスできるのか ― コスパを検証してみた
どうも、こんばんは。IPPEIです。 先日のことですが、昔から使っているSynology NAS(4ベイ)のHDDを2本換装した。空き容量が45%くらいになったので、少しだけ容量アップしようと思ったのだ。3TBと4TBを...
Windows 11 (22H2)から富士フイルムのプリンターに印刷するとフリーズして印刷できない
どうも、こんばんは。IPPEIです。 職場のプリンターは富士フイルム(一昔前の富士ゼロックス)のApeosシリーズなんだけど、Windows 11 22H2にアップデートしてから、印刷すると結構な頻度でフリーズする。 2...
既存の1Password Personalからソースネクスト版の1Password Familyに移行する方法
どうも、こんばんは。自称ハイパー・ガジェット系ブロガーのIPPEIです。早いもので新年度。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 特に新社会人の皆さんには声をグランデにして伝えたいんだけど、どれだけスマホやタブレットが全盛...
1Passwordはソースネクストの3年版ライセンスが圧倒的におトク
どうも、こんばんは。IPPEIです。 Amazonを見ていたら、ふとレコメンドされたのが、ソースネクストが販売する1Passwordの3年版ライセンスである。 定価は10,978円だが、Amazonのセールで7,800円...
Excel VBA ― マクロ実行時に謎のオートメーションエラー“-2147319767”が発生する場合の対処法
どうも、こんばんは。IPPEIです。 最近のExcelは、パワークエリさんのおかげで、一昔前みたいなゴリゴリのVBAを書くことはあまりなくなった。本当にありがたい。パワークエリ使ったことないって? Excelの価値の半分...
Windows 11 (22H2)から導入された「Win32アプリケーションから印刷しています」をレガシーな印刷ダイアログに戻す方法
どうも、こんばんは。IPPEIです。 Windows 11 22H2アップデートでは、エクスプローラーにタブ機能が付いたりと、かなり大きな変化があったことは記憶に新しい。ほかに目立ったところでは、印刷ダイアログが刷新され...