小学校の先生が言っていた「出会う人みな財産」という言葉が分かる歳になっちまった
どうも、こんばんは。IPPEIです。 ここ数ヶ月、古くからの友人に会う機会が何度かあった。それぞれの人生について近況報告をして、そしてコーヒーを飲む。わいわいな飲み会よりも、コーヒーと共にある時間があまりにも幸せに感じる...
Kindleのフォントをカスタマイズできるって知ってた?
どうも、こんばんは。 Kindleを長年使ってきて初めて知ったのだが、なんとびっくり、フォントを追加できるのだ。好きなフォントに変更することができる。 充電しようと思ってたまたまUSBポートがPCしかなかったので接続した...
Pythonハンディプログラミング辞典、このコンパクトを求めていた
どうも、こんばんは。IPPEIです。 仕事でたまーにPython使うようになって、だいたいのことはググってなんとかしてきたのだが、そうは言っても参考書をちょっとは読んでみようかと書店に行った。ちなみに、長野県内で専門書を...
朝井リョウの話題作「正欲」を読んでみた
朝井リョウの話題の新作「正欲」をKindleで買って読んでみた。いつものようにサンプルだけと思って読んでみると、結局購入してしまうパターンである。最初の数行から、朝井リョウの書く文章の解像度の高さに引き込まれてしまうのだ...
風景写真のシャレオツなブックカバー(無料PDF)
前回の記事で紹介しました「PDFを印刷するだけの即席ブックカバー」ですが、案の定まったくリアクションありませんでした。それもそのはず、検索してみれば同じようなものが大量に出てくる。もちろんAmazonだってモダンでイケて...
印刷するだけの文庫本用ブックカバーを作ってみた
例によってこの記事も前置きがメインのごとく長いので、本題のブックカバーPDFをダウンロードしたい方は、一番下までササッとスクロールしていただきたい。 ブックカバーって意外と選ぶの難しいよね みなさんは文庫本や新書にブック...
「みんなともだち」を正義だと信じていたあの頃
小学校や中学校のころ、年間を通して黒板の上に掲示されている「学級目標」というスローガンがあっただろうか。その多くは担任が勝手に決めるトップダウンなものだったはずだ。 そういう言葉って大人になっても意外と覚えているものだ。...
10年前に書かれた小説「首都感染」を読んでみた
たまたまAmazonがレコメンドしてきたものだから、Kindleでサンプルを読んでみた。Kindleのサンプルって結構長く読ませてくれて、そこまで読んで購入しないという選択肢は与えてくれないよね。ズルい。 今日紹介するの...
冬の始まりに読みたくなる「木曜日にはココアを」
暖冬と言われている今年も、あと1ヶ月と少しを残すところになった。どの季節も気がついたら始まっていて、あっという間に過ぎ去ってしまう。でも、それこそが季節というものだ、と思う。 冬のはじまりは、ホットココアを飲みたくさせる...
学教教育は「おカネ」のことをほとんど教えてくれなかった
少し前にMoneytreeというアプリが大変素晴らしいという記事を書いたのだが、それはつまり、自分の金融資産が視覚的に把握できるという点においてである。現金預金がいくら、証券口座がいくら、クレジットカードの負債がいくら、...
多様性なんて口先ばかりの世の中だけど
芥川賞を受賞したと話題になった村田沙耶香「コンビニ人間」、友人たちから読んだという話をちょくちょく聞いたので、気になって僕も読んでみることにした。ちなみに僕は、単行本はめったに買わず、文庫化されるのを待つ派である。だが、...
朝井リョウ「少女は卒業しない」
朝井リョウの小説を読むのは、「桐島、部活やめるってよ」に続いて2冊目だ。今回紹介するのは、廃校になる高校の最後の卒業式を描いた短編集「少女は卒業しない」である。以前からずっと気になっていて、文庫化されたら読もうと思ってい...