どうも、こんばんは。あるいは、こんにちは。IPPEIです。珍しく今日は、音楽のはなしでもしようと思います。 みなさんは「コアラモード.」という音楽ユニットをご存じだろうか。横浜発の男女2人組で、メンバーは、ボーカル・ギターの「あんにゅ」と、キーボード・ギター・ベース・ド...
記事を開くどうも、こんばんは。IPPEIです。 僕はブログをメインでいろいろ書いたり主張したりしているけど、TwitterやInstagramなどのSNSもいくつかやっている。あと、YouTube。 というわけで、今日はYouTubeについて思うことをゆるーく書こうと思う。 大学...
記事を開く紅白歌合戦を見終わると、鐘を鳴らす番組が始まり、そうこうしているうちに2019年が始まっていた。慌ててカメラと三脚を用意して、自宅から歩いて1分の撮影スポットへ向かった。 ところで、2018年の紅白歌合戦は実によかった。どのアーティストも本当に素晴らしかった。最初から最...
記事を開くすごく久しぶりにスピッツを借りてきて聞いている。少しずつ暖かくなっていく春のBGMには、それはあまりにも心地よい。特に春を歌っている曲ばかりというわけではないのだが、静かな夜にこうしてボリュームをしぼって聞いていると、明日の来ることを待ち遠しく思わせる。 聞いているのは...
記事を開く僕の友人に、ジャズが嫌いという人がいる。ラーメンが嫌いという人ならたまにいるけど、ジャズが嫌いという人にはなかなか出会あったことがない。たぶん、初めてだ。なんでも、崩した感じの演奏と、サックスの音色が好きじゃないらしい。99%のジャズ好きが「それがジャズだってば!」と口...
記事を開く音楽を聴くとき、曲順通り派とシャッフル派に分かれると思う。それぞれのよさがある。ちなみに僕は、曲順通りに聴くことのほうが多い。 iPodやCDが普及する以前は、シャッフルという聴き方はなかった。音源がレコードやカセットテープだったからだ。シャッフルが当たり前のものになっ...
記事を開く小学生のころは長渕剛を聴きまくり、高校ではアコギで尾崎豊をかきならしていたIPPEIが、なんだか最近「いきものがかり」が大好きらしいという噂がよく聞かれるらしいが、本当だろうか。まあ、好きじゃなかったらこんな記事わざわざ書かないよね。実はメジャーデビューしたころからずっ...
記事を開くもう数日前のことだが、あるブログ記事が話題になった。ごく簡単にいうと、「今の小学生はCDなんて買わずにYouTubeで音楽を聞いていて、それで十分だと思っていて、なんということだ!」という内容だ。 Broadcast To The Blog 「音楽の価値とは??」 僕な...
記事を開く