今回のGW、実家に帰ってきて大きく進歩したことがあります。それは、ブルーレイレコーダーに録りためた番組を、ネットワークを経由してVAIOで再生できるようになったことです。それはきっと、情報家電やビンビンLANなどが好きな人にとっては当たり前のことかもしれませんが、普通のユーザーにとってはDLNAって何それ美味しいの?という話かもしれません。ですが、これが思った以上に便利かも!ということで、記事を書くことにしたのです。

そもそも、DLNAというのは、Digital Living Network Allianceの略で、家庭内で情報家電をネットワーク接続を可能にするための規格です。コーデックやUPnPなどの仕様を定めています。要するに、メーカーが違ってもちゃんと接続できるように業界がルールを作ってくれているのです。

具体的にいうと、リビングのレコーダーに保存されている番組を、はなれ(世間で言うところのアネックス)の私の部屋で、このVAIOを使って再生することができるのです。別室で見たいというとき、一昔前だったらDVD-RWなんかに焼いたりしていました。でも、今はその手間がないんです。

おそらくほとんどの家庭で、PCは無線LANにつながっていて、レコーダーや液晶テレビは有線LANにつないでいると思います。もし、2台以上のDLNA対応機器が家にあるのなら、LANにつながないという手はありません。我が家の場合は、無線LANの他に全室に有線LANを配線しています。家が建てられた頃にはDLNAなんてものはなかったのですが、今になって思えば技術の進歩を見据えてLANを配線したような感じがしないでもありません。無線LANでもいいんですが、まだ別室までHD動画を飛ばすには厳しいものがあります。

では、どうして今までそうしていなかったのかというと、ちょっとしたエピソードがあります。(つまりここからが本題です)

春休み、レコーダーを買ったとき、きっとソニーのことだから、VAIOで再生できるくらいは当然だろうと思っていました。VAIO Media PlusというDLNAクライアントが入っていたので、それを起動してみるも、ちゃんと接続はできてフォルダは表示されるのですが、「デジタル放送プラグインの認証エラー」とやらが出てしまって再生できなかったのです。

デジタル放送プラグイン…どこで入手するんだろう、地デジかワンセグチューナーが搭載されていないモデルはそもそも対応していないのではないか、などといろいろ考えているうちに春休みが終わってしまったのでした。

そしてGWです。他のソフトを再インストールする目的で「VAIOリカバリーセンター」というソフトを起動したのです。そしたら、一覧の中に「デジタル放送プラグイン」とやらがあるではありませんか。とりあえずインストールしてみて、VAIO Media Plusで認証を試みました。ところが、やっぱりエラーが出ます。

グーグル先生に聞いてみました。すると、ソニーのサポートページの一つに「IE9がインストールされているとDTCP-IP(要するにデジタル放送プラグイン)のライセンス認証がエラーになる」というものがありました。解決策は至ってシンプルでした。IE9をアンインストールし、IE8に戻す。ソニーという立派なメーカーがこういうことをして欲しくはありませんが、仕方なくいったんIE9をアンインストールしました。マイクロソフトもやっぱりえげつなく、案の定再起動を求めてきました。

IE8に戻ったVAIOでもう一度認証を試みてみたところ、やっと認証することができました!そして、レコーダー上のHD動画をVAIO上で再生することができたのです。こうして、私のDLNAライフがつい昨日から始まりました。無線LANですが、理論値300Mbpsというだけあって、コマ落ちもなくスムースです。アネックスの寝室で見るときは有線LANですが。

となると、デジタル放送プラグインは最初から入っていたのかもしれませんが、まあ、どっちにしても最初にVAIO Media Plusを起動するときだけはIE8に戻して認証してあげないといけないようです。VAIOユーザーのみなさん、これ必須です。認証が終わったらまたIE9を入れちゃって問題ありません。

それから、ちょっとした小技を見つけたので紹介しておきます。レコーダーの省エネ設定だかによっては、電源を切っていると他のクライアントからアクセスできない(起動していない状態として表示される)という問題があります。おそらく、省エネじゃないモードにしておけば大丈夫なんでしょうが、それは全くスマートではありません。

それで、活用すべきなのが、リモート予約機能です。テレビ王国のサイトか、携帯電話のGガイドのアプリなんかで、予約確認などをすると、サーバー機能を起動することができるのです。予約を送信するときもなんですが、このときまれに1~2回通信エラーが出ます。それを何度か行うと起動するようです。ですので、エラーが出なくなるまで予約確認画面でリロードするなどしてください。これはなかなかアツい小技だと自分では思っています。

《追記》なんか、サーバー名を右クリックして、サーバー起動って押したら起動しました。でも起動しなかったときもあったんで、この小技にたどり着いたんですけど、正直よくわかりません。もうちょっと検証してみたいと思います。

もう、ここまで来ると、新しい液晶テレビが欲しくなってしまいます。別にVAIOなくたって、DLNA対応テレビを寝室に置けばもっとスマートです。(全然関係ないけど)それに加えて、やっぱりApple TVが欲しいです。

たぶんもっと金を手間をかけることができるユーザーなんかは、ルーターをちょちょっと設定して、外出先から(インターネットから)録画した番組を見たりしてる人も、どうかするといるかもしれません。おそらく、あと5年もすれば当たり前になるでしょう。そして、携帯回線の速度がHD動画に対応するくらいになったり、動画のコーデックがもっと改良されたりして、通勤電車の中で(お出かけ前にmicroSDにコピーする必要もなく)録画した番組を見れる時代はそう遠くはないでしょう。