トニックな人に恋した年初め 今ならサビへ行ける気がした
七輪に餅を並べてムツーキの夕陽はにくい 恋したくなる
ひとつずつカーソル左に移動して1,200字を遡る恋
おしるこの塩気のようにあまりにもさりげないけど大切な人
人生のようじゃないかと積分を解いている子に言ってみる冬
改札を行く彼止めるCMのような恋とは限らないけど
窓際から伝わる冬の冷たさを楽しんでいる人といるカフェ
なんにでも「恋の」とつけてしまうんだ それはポン酢のようななにかだ
きっとまた深夜のホームセンターの3番通路に置いてきた夢
襲撃を受けたけれどもまだ来ないデルタチームに座標を送る
雪の舞う街角ふたり恋愛のポータビリティを語らっている
節分も過ぎれば立春 だんだんと恋のつぼみも膨らんでいく
旧暦はなぜ早いのと子に問われ 春あせる恋をしたからという
若すぎて恋する自分に恋してた そんな気もする 悔しいけれど
雪解けとコーラの氷のゆれる音 遠くでまわっているかざぐるま
オブラートほどの脆さに包まれた想いがゆっくりとけだしてゆく
歩道橋の上で感じた春のにおい あの夏タイムアウトした恋
イントロの次第に下がるベース音 何かを予感しているようで
君一番と言ってたアイツも恋をした 街吹き抜ける春に恋した