東京で一番高い山らしい「高尾山」に行ってきました。カメラ部とかいうサークルのイベント。1年生のメンバーには信州人もいたのですが、案の定出てくるのは「こんなの山じゃねえよな~」という萎えるコメントばかりでありました。実家の標高が700mほどもあるのに、600mの高尾山を山と思うことが不可能なのは当然です。笑

もちろん、写真を撮るために登ったのではありません。そうです、「高尾山ビアマウント」でBEERを飲むためです!参加しようか迷っていましたが、天気も回復したので飛び入り参加。テスト?まあ半日くらい忘れてもいいかな。

てっきりケーブルカーで登るのかと思っていたのですが、結局徒歩で登る流れに…。まあいろいろ話をしながら登るのは楽しいです。晴れとも言えない曇り空は、かえって登りやすくてよかったです。晴れていたらもっと暑かったことでしょう。

そうこうしているうちに、ビアマウント(いわゆるビアガーデン)に着いたのは6時。汗をかいた後のBEERは素晴らしい!歩いて登って正解だった。2時間のバイキングということで、元を取ろうと思い、ついついガッツリ食べてしまった。サラダバーが充実していたのはよかったですね。

夏休み終わる頃まではやっているはずなので、また機会があったら誰かと行けたらと思っています。というか、高尾山にこだわる必要はなくて、ビアガーデンとかバーベキューとか、夏っぽいことしたいですね。いや~、一番いいのは夕陽に染まる海岸で誰かとBEER飲みたいね。