地デジ化計画

夜11時頃、さてブログを書こうと思うと、たいてい電話かSkypeが鳴るのはたいして珍しいことではなくて、昨日にいたっては4件の電話に対応して、結局ブログなど書けなかった。夜中の2時に酔っぱらって家の電話にかけてきた強者もいるし、「雪降ってるよ、イェ~イ」という用件で電話してくるヤツもいる。しかしながら、人と話すこと、特に話を聞くことは大好きで、私は私の鳴りっぱなしのケータイがちょっぴり嬉しかったりもする。きっと誰もが悩みを抱えていて、不安と一緒に生きている。そしてIPPEIに電話をして「私なんて。」と吠える。だけど、私は思う。悩みとか悲しみとかって、心にとっての不協和音のようなものだと。不協和音なくして洒落乙な曲は生まれないように、悩みや苦しみも人生にとっての大切なエッセンスなんだと思う。ギターを弾きながら、そんなことがふと思われた。

さて、今日はちょっと技術的な話です。うちの実家では4台ほどあるアナログテレビをデジタルテレビに買い換えようかと計画中です。とは言っても、使っていないものもあるので、まずは2台です。古いヤツをリサイクルに出すとエコポイントが多くもらえるみたいだし、なかなか安く買えそうです。26インチとかでも実質4万円くらいになるのかしら。

それで、全室にBSが入るように配線しなおそうと考えています。現段階では、2階ベランダのBSアンテナと1階リビングのプラズマテレビが直結していて、他の部屋は地上波しか入りません。業者に頼むと結構取られる感じがするので、自分でやっちまおうということです。ちなみに、はなれも合わせると6室にTV端子があるので、ブースターが使われているかもしれません。それから、我が家はCATVなのですが、インターネット回線と有線放送(音声告知放送)とTVをどのように分配しているのかも謎すぎます。もし、TVもデータも同じケーブルでやってきていて、それをただ分配しているだけとなると、BSを混合してブースターにかける場合に、CATV対応ブースターを使う必要がでてきます。

考えていても全然わからない。まずは見てみるしかないということで、脚立を買ってきて天井裏に上ってみました。覚悟はしていましたが、めちゃ寒いのに加えて、ホコリが半端なくて大変でしたが、すぐに分配器を発見しました。TVとデータをあらかじめ分岐器で分けてから、TVを6分配していました。その分配器はV/U/BS対応のやつなので流用できそうです。あとは、V/U/BS混合ブースターを買って、分岐器と分配器の間に使用して、ベランダからリビングに直接つないでいるBSをブースターにつないでやればうまくいくはずです。あとは、各テレビのところで2分配してあげればOKでしょう。たいてい屋外用ブースターは、電源部をリビング等に置いてケーブルを通してDC給電するのですが、分配器の近くにコンセントがあったのでラッキーです。あと、もう地デジなんだしVHFは不要な気もしますが、よくよく考えるとFMを聞くのです。ちなみにちなみに、V/U/BSとV/U/BS/CATV双方向とでたいして値段も変わらない(どちらも13,000円程度)ので後者にしようと思います。将来的に双方向が必要になる可能性も否めないし、必要ないならその帯域だけスルーしておけばいいでしょう。

というわけで、意外と簡単そうで何よりです。こんなもんでも業者に頼んだら一体いくらかかるのでしょうか。まあ、作業が終わったら、またブログに書きたいと思います。

買い物しようよ!

コメントを書き込む

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

おや、コメントがまだありません。