以前友人とお茶をしていたときに上って議論になった話題があります。それは、メールを返信するとき件名はどうするか、という問題です。というのも、某フォト・セッションの出席確認のメールを一斉送信したとき、みなさん返信をくれるのですが、件名が残ってる人と、空白になっている人といて、後から検索できないという状況になったのです。特にケータイメールだと、意識的に(あるいは無意識的に)件名を消して返信する人が結構多いのです。
auの端末はあたまにRe:が含まれていると、その件名のまま返信されますが、一昔前のドコモなんかはRe:をRe2:にするという何とも許し難い仕様の端末があります。それをauで返信すると「Re:Re2:ほにゃらら」という状態になり、その続きは推測できると思います。そういう仕様があってか知りませんが、とにかく件名を消す人が多いという問題です。
ケータイのメールをGmailに転送している人は結構いると思いますが、そういう人にとって件名は重要になります。本文も含めて検索してしまうと、とてつもない量のメール、そして関係ないメルマガまで該当してしまい、大変です。なので、的確な件名があれば、件名で検索すれば作業はずいぶんと楽です。
それで、何が言いたいかといいますと、まず送る側が的確な件名を付けることが大切だということです。的確というのは、返信されてきたときに検索することを考えて付けるということです。そして、本文中に返信先アドレスを表記しないことです。書いてしまうと、受けとった人はそのアドレスをクリックして新規作成するかもしれません。なので、自分のアドレスを書くのは文末の署名だけにして、「返信」としての返信をお願いする旨を書く。そうすれば、ほぼ間違いないような気がします。そして、返信する側は、原則的に件名はそのままにRe:だけ付加して返信する。一部のビジネスマナー書などによれば、メールの件名は新たに書き直して返信するとされていますが、それはあくまで昔の話です。今はGmailと検索の時代。Gmailでのスレッド化のためにも、同一の件名は必須です。
まあ、何がスタンダードかという話では決してなくて、あくまで私の好みの問題なんですけどね。まあ、ケータイでメールしてて、毎回件名が空白になって返ってくるのは、あまり気分のいいものではありません。
あと、毎度言っていることですが(これ重要です)、なりすまし拒否はぜひやめていただきたい。私はケータイメールの8割をGmailからなりすまして送っています。特に「エラーを返さない」という設定だけはなんとしても避けてください。それが原因で私からのメールが届かなかったりしても、私は一切知りません。
といったところで、今日はメールの件名についての話でした。旅行の話や、フォトセッションの話は後日書きます。まだ写真も整理してません。ヤバいです。それでは。
コメント
おや、コメントがまだありません。