Powered by ヨクナウィネ出版

ThunderbirdにCardDAV形式でGoogle連絡先を同期する方法

こんばんは。IPPEIです。

5年ほど使ってきたThunderbirdのプロファイルがごちゃごちゃしてきたので、プロファイルを新規作成してアカウント設定をしなおすという作業を、夜の1時に始めてしまうのは何故だろう。

ThunderbirdとかFirefoxとかって、PCを買い替えてもプロファイルフォルダをそのままコピーするだけで、新しい環境に秒で移行できる。パスワードさえもね。便利だけど、そのせいで同じプロファイルを何年も使い続けることになり、重くなったり、精神衛生上よろしくなかったりしてくる。

基本的にはすべてのメールをIMAPサーバー上に置きっぱなしだけど、2年ほど古くなったメールはThunderbirdのローカルフォルダに移動するようにしている。ちなみに、プロファイルを新規作成する際は、プロファイルフォルダ内の"Mail/Local Folders"をそのままコピーしてやればOKである。

アカウントをひととおり設定したら、次はアドレス帳にGoogle連絡先を同期するアドオンを…と思って検索したところ、最新版のThunderbirdには対応していないと出てくるではないか。どうしたものかとググってみたら、今のThunderbirdはCardDAVプロトコルに対応していて、アドオンなどなくてもGoogle連絡先を直接同期できるとのこと。早速設定してみた。

CardDAVプロトコルで、ThunderbirdにGoogle連絡先を同期する方法

方法は実に簡単である。Thunderbirdのアドレス帳タブに移動したら、[新しいアドレス帳]→[CardDAVアドレス帳を追加]を選択する。

ローカル or ネットワークという選択肢が出てくるので、当然だがネットワークを選択すると、次の画面が出てくる。

ユーザー名にはGoogleのアカウント名を、場所には次のURLを入力する。ちなみに、アカウント名は@gmail.comを含めなくても大丈夫だった。

https://www.googleapis.com/carddav/v1/principals/(Googleアカウント名)/lists/default

あとは、適宜お好みで設定をしてあげれば大丈夫だ。アドレス帳の名前はGoogle連絡先にでもしておけば分かりやすいだろう。読み取り専用にすることもできる。

ここ1年ほど、Google連絡先を同期するアドオンが使えなくて困ったなぁと思っていたのだが、Thunderbirdがネイティブで対応していたことに気づかなかったなんて、僕としたことが…。灯台下暗しとはこのことである。

ちなみに、参考にさせてもらったのは以下の記事です。
h.ogi blog (jp): Thunderbirdのアドレス帳とGmail の連絡先(Google Contacts)の同期

ところで、余談だが、Thunderbirdの自動アップデートがなぜかバージョン91くらいで止まってしまっていた。職場で隣のデスクのThunderbirdがなんかデザイン違うぞ?となってようやく発覚した。気づかぬうちに世間は102になっていたようだ。

バージョン情報画面を開いても「最新です」としか表示されないので、ウェブサイトから最新版を落としてインストールして、PCを再起動したらようやくバージョン102になった。いったい何だったのだろうか。まあいいけど。

というわけで、今日はThunderbirdのはなしでした。ではまた。

買い物しようよ!

コメントを書き込む

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

おや、コメントがまだありません。