コスモスまつり
コスモスのある町なら、どこに行っても「コスモスまつり」と称するイベントをやっているのが通例です。自転車で何気なく通学しているときに、結構立派なコスモス畑を発見。「コスモスまつり」と書かれたのぼりもありました。調べてみると...
秋のはじめのBBQ
TBSラジオなんて入らない地区に住んでいる私は、「安住紳一郎の日曜天国」はポッドキャストで聞くしかない。しかし、ポッドキャストは冒頭30分ほどしか配信されない。結構悔しかったりする。とはいえ、今回は特に面白かったから、ま...
想いは馳せる
今日は写真を何枚かアップ。出来ればPCで見てくれると嬉しいです。 夏休みにふと行ってみた美和湖(美和ダム・天竜川水系三峰川・伊那市高遠町)。なんとびっくり、ダム湖100選のひとつ。結構奥に長い。 ここから更に奥に行き、長...
オレンジのやつ
八王子駅に何かが現る。 なんか懐かしい中央特快の頭だけです。結構適当な模型でありながら、行き先表示がエンドレスで回ってた。 手前のオジサンが故意に顔を隠したのか、それとも眠気でこすっただけなのかは、定かではないが、モザイ...
夏の終わりのBBQ
そういえば思い出した。もう1ヶ月近く前のこと。それは、夏の終わりのBBQ。 中学の集まりだかで、某与田切公園でBBQがありました。クラスを超えてのイベントと聞いていたので、100人とまでいかなくても50人くらいは集まるの...
秋桜はまだだった
コスモスは予想に反して、ほとんど咲いてなかった。町の広大なコスモス畑も開花率10%ってところだった。まあ、仕方ない。それでも、野生っぽいものは所々咲いていて、夕陽と相まっていい感じの写真が何枚か撮れた。蕾だけど、一枚だけ...
伊那谷を望む
私のblogでは、ネタが半月後くらいに記事になるため、何か物足りなさを与えざるを得ない。まあ、いろいろと忙しいので仕方ないと割り切ってしまっている。 夏休み、私は何度か伊那谷を一望できる山に登った。と言っても、車でてっぺ...
東海地震ではなかったが…
東京に戻って、久しぶりに友達に会った。静岡県民が2人いるが、彼らとは先日(たしか盆前だった)の地震の話をした。静岡での震度は5を超えていたらしいが、これが東海地震とは全く関係ないものだという。東海地震はさらにすごいんだと...
青春と温泉
先日は17日の月曜日のこと。かねてから予定していた「スタババ」の諏訪湖ツアーに行ってきた。馬場ちゃんとみきちんと泰山氏と私。このパーティはいったい誰が組織したのか、誰にもわからない。「スタババ」とはおそらくスターバックス...
第2回チキチキ
8月12日の水曜日、チキチキ・フォトセッションが南箕輪村の大芝高原で行われた。温泉、プール、マレットゴルフなども充実した素晴らしい公園だ。チキチキセッションというのは、伊那北高校写真部を卒業したEXたちの企画による撮影会...
シュールなキュウリ
夏です。キュウリがなりまくります。食っても食ってもキュウリが生えます。 今日はちょっと変なキュウリがありました。思わず写メっちゃいました。  
微炭酸
久しぶりの短歌です。ふとしたメールも、ネタになったりしています。 今年こそレモンスカッシュ夢見てた恋はやっぱり超微炭酸 待ち受けにどうぞ!