どうも、こんばんは。IPPEIです。 Windows 11 22H2アップデートでは、エクスプローラーにタブ機能が付いたりと、かなり大きな変化があったことは記憶に新しい。ほかに目立ったところでは、印刷ダイアログが刷新された。今日はその話である。 Win32アプリケーショ...
記事を開くどうも、こんばんは。IPPEIです。 それにしても今年の冬は例年よりずっと寒い。気のせいではないと思う。それに加えてインフレのおかげで僕の家では光熱費がえらいことになっている。特に電気代にいたっては燃料サーチャージが上乗せされ、昨年比2倍といっても過言ではない。 激安家...
記事を開くどうも、こんばんは。もしくは、おはようございます。ガジェット系ブロガーのIPPEIです。つい先日、2022年が始まったと思っていたら、早いものでもう師走だ。毎年思うことだが、ダラダラと一年を無益に過ごしてしまった気がしてならない。 2022年に買ったガジェットも数知れず...
記事を開くどうも、こんばんは。IPPEIです。 大量の予定をGoogleカレンダーに追加したいときってあるよね。毎週水曜日みたいな定期的な予定ならGoogleカレンダー上で追加できるけど、不定期かつ大量の予定の登録は地味にめんどくさい。例えば、ショップで公開している営業日カレンダ...
記事を開くこんばんは。もしくは、こんにちは。IPPEIです。 今日は、Amazonブラックフライデーセールのお話、第2弾となります。今回のセールで僕が買った中ではもっとも高額な商品です。 ソースネクストが正規代理店として販売するDropbox Plus 3年版ライセンスです。 定...
記事を開くどうも、こんばんは。ガジェット男子IPPEIです。 さて、皆さんお待ちかねのブラックフライデーの季節がやってきました! 僕は初日から5万円ほど買ってしまい、そのノリで楽天ふるさと納税でも3万円分ポチったところです。 それにしても、プライム会員の配送は劇的に早い。もう届い...
記事を開くどうも、こんばんは。IPPEIです。 Internet Explorerがサポートを終了して数ヶ月が経った。新規にダウンロードすることはできないし、Windows 11にはそもそも搭載されていない。というのはウソだ。 Windows 11であっても、"C:\Progra...
記事を開くどうも、こんばんは。ガジェット系ブロガーのIPPEIです。今日は光回線の事業者変更をした話です。いつものようにかなり長い記事なので、見出しを見ながら適当に読み飛ばしてください。笑 自宅アパートで契約していた光コラボの@nifty光がちょうど3年契約の契約更新期間になった...
記事を開くWordの基本的な使い方みたいな記事をアップしていこう企画、第2弾というわけだが、いきなり上級編になりそうである。 どんな業務をしていても、差し込み印刷を使う機会はそれなりにあるだろう。いや、控えめに言って使わない日はない。ExcelやCSVのデータを参照して差し込んで...
記事を開くこんばんは。IPPEIです。 5年ほど使ってきたThunderbirdのプロファイルがごちゃごちゃしてきたので、プロファイルを新規作成してアカウント設定をしなおすという作業を、夜の1時に始めてしまうのは何故だろう。 ThunderbirdとかFirefoxとかって、PC...
記事を開く