もうすぐ9月だというのに、遅れてきた夏はまだまだ元気で困ります。こんばんは、IPPEIです。 さて、皆さんは日々Excelでクソみたいなルーティーンをこなしているでしょうか?僕も例外ではありません。Excelマスターになるためには、複数回行う作業の操作回数をできるだけ少...
記事を開くこんにちは。もしくは、こんばんは。IPPEIです。 さて、今日はバターケースの話です。みなさん、バターは好きですか?愚問ですよね。普段の生活の中でもっとも使用頻度の高い食材なのではないだろうか。 ちょっと前まではよつ葉乳業のプラスチックの容器に入ったバターを買っていた。...
記事を開く前回の記事で紹介しました「PDFを印刷するだけの即席ブックカバー」ですが、案の定まったくリアクションありませんでした。それもそのはず、検索してみれば同じようなものが大量に出てくる。もちろんAmazonだってモダンでイケてるやつが全部無料でダウンロードできるわけで、検索上...
記事を開く例によってこの記事も前置きがメインのごとく長いので、本題のブックカバーPDFをダウンロードしたい方は、一番下までササッとスクロールしていただきたい。 ブックカバーって意外と選ぶの難しいよね みなさんは文庫本や新書にブックカバーを使う派だろうか? 最近は日本でも多くの書籍...
記事を開くガジェット系男子としては、iOSのパブリックベータが公開されると、ついついメイン端末にインストールしてしまう。もちろん、その直前にiTunesで完全なバックアップをとったことだし、調子が悪ければ元に戻せばいいだろう…と安易に考えすぎていた。 iOS 14 Public ...
記事を開く今年の梅雨は、本当に梅雨って感じだ。というのも、信州の梅雨というのは、本来はこんなに雨が降るものではないからだ。例年であれば、ほとんどの日は晴れか曇りで、週に1回くらい雨が降るという程度である。 ところが今年は、週間天気予報を見ればずっとこんな感じである。 悪天候という...
記事を開く先日購入したDell XPSは、Wi-FiモジュールにKiller Wi-Fi 6 AX 1650wを採用している。詳しいことは知らないが、型番からすると11ax(Wi-Fi 6)対応でめっちゃ速そうである。しかし、自宅のWi-Fiルーターが11acなので、残念ながらス...
記事を開くガジェット系男子として、一番好きなデバイスはなんだろうと考えてみると、やっぱり無線LANなどの電波を出す類いのものだろう。 無線LANルーターは、昔から上等なものを使ってきた。ちなみに、僕は昔からNEC派だ。量販店では棚の多くを占領しているバッファローというメーカーがあ...
記事を開くみなさんは、通勤の電車や車の中で、あるいはランニングをするとき、何か音楽を聴いているだろうか。僕の場合は、移動はもっぱら車だし、ランニングのときも欠かさず何かを聴いている。何も聴かずに、風の音や、街の空気を感じながら運転したりランニングしたりするのも気持ちいいかもしれな...
記事を開く