どうも、こんばんは。ガジェット系ライターのIPPEIです。 つい1週間前のこと。大変お恥ずかしい話なのだが、WordPressで稼働しているこのブログがマルウェアに感染してしまった。サーバー内のいくつかのphpファイルが不正なコードに書き換えられ、それが実行されることで...
記事を開くどうも、こんばんは。IPPEIです。 職場のプリンターは富士フイルム(一昔前の富士ゼロックス)のApeosシリーズなんだけど、Windows 11 22H2にアップデートしてから、印刷すると結構な頻度でフリーズする。 2023年4月24日に公開された最新のドライバーで解...
記事を開くどうも、ガジェット系ブロガーのIPPEIです。 割と最近の話なんだけど、職場で防犯のため監視カメラを数台導入するというミッションが発生して、TP-LinkのVIGIシリーズを導入したのだ。家庭用のTapoシリーズの記事は結構出てくるけど、オフィス向けのVIGIシリーズの...
記事を開くどうも、こんばんは。自称ハイパー・ガジェット系ブロガーのIPPEIです。早いもので新年度。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 特に新社会人の皆さんには声をグランデにして伝えたいんだけど、どれだけスマホやタブレットが全盛期になったといっても、パソコンだけは使えた方がいい...
記事を開くどうも、こんばんは。IPPEIです。 Amazonを見ていたら、ふとレコメンドされたのが、ソースネクストが販売する1Passwordの3年版ライセンスである。 定価は10,978円だが、Amazonのセールで7,800円になっているではないか。ちなみに、ファミリー3年版...
記事を開くどうも、こんばんは。IPPEIです。 最近のExcelは、パワークエリさんのおかげで、一昔前みたいなゴリゴリのVBAを書くことはあまりなくなった。本当にありがたい。パワークエリ使ったことないって? Excelの価値の半分を損しているよ。 そうはいっても、マクロを使う場面...
記事を開くどうも、こんばんは。IPPEIです。最近寒すぎますね。信州はここ数日、最高気温が氷点下です。 ところで、先週あたりに投稿したこのツイートが、あまりにもさりげなく、ジワジワとバズってきた。 いや、本当にこのツイートのとおり、これ以上でも以下でもないんだけど、これから物件選...
記事を開くこんばんは。もしくは、こんにちは。IPPEIです。 さてさて、今年の信州は、本気の冬って感じ。例年より寒い気がしてならない。ということで、今日は就寝時の暖の取り方の話をしようと思う。 それほど寒くない地域であれば、エアコンで部屋を暖めておき、布団と毛布をしっかりかければ...
記事を開くどうも、こんばんは。IPPEIです。 Windows 11 22H2アップデートでは、エクスプローラーにタブ機能が付いたりと、かなり大きな変化があったことは記憶に新しい。ほかに目立ったところでは、印刷ダイアログが刷新された。今日はその話である。 Win32アプリケーショ...
記事を開く