この冬は寒い。と思いきや、そうでもない。一時的に寒い日もあったけど、また暖冬が戻ってきたという感じだ。今日は1月20日、つまり大寒だ。気がついたら新年も1月下旬になってしまった。書くべき時期を逃してしまった感は否めないが...
2016年12月16日
2016年12月18日 日記
12月も半分が過ぎた。この時期になると加速度的に日が短くなっていく。毎年そんな気がするけど、たぶん気のせいだ。夜は好きだけど、昼が短いことは苦手だ。総じて言うなら、この季節は少しだけ苦手だ。 休日の夕方はたいてい喫茶店に...
毎年のことながら、僕の夏休みはたったの1日だ。今の仕事に就いて4年と少し、慣れたような気もするが、どこか寂しい気もする。しかし、サービス業に従事するものにとって、それはごく当たり前のことであり、そして避けようのないことだ...
2016年1月10日
2020年10月18日 日記
安曇野といえばお気に入りのカフェは2つあるが、そのうちのひとつcafe hanaを訪れた。2年ぶりくらいだろうか。小さい店だが、テーブルやイスはちゃんとしていて、決して狭さを感じさせず、ゆっくりと過ごすことができる。大き...
もはや、暖冬という言葉を耳にしない日はない。いまだかつてないくらい暖かいものだから、年始といってもキリッと締まる気がしない。そもそも、僕は締まってなどいない。そういうヤツだ。 2015年はどんな一年だっただろうか。楽しか...
もうすっかり1月も下旬になってしまった。ブログの更新もご無沙汰になってしまっている。本当に残念であり、そして申し訳なく思っている。 2014年もまた、いろいろなことがあった。僕なりにはとても充実した一年間だったように思う...
2014年12月13日
2016年8月27日 日記
誰だって無性にカツサンドを食べたくなるときがある。トーストされたパン、揚げたてのロースカツに甘辛いソース、少しのキャベツがあってもいいだろう。肉汁があふれだし、なかなか上手く食べられない。 特急や新幹線に乗るとき、僕は、...
2014年10月15日
2016年8月27日 日記
台風19号が列島を襲撃するというニュースばかりが街を早歩きするものだから、僕は慌てて撮影に向かった。日暮れ間際の逆光に、風は強く吹き、青い空に秋桜たちが踊っていた。先日購入したばかりの10-18mmを使って、僕は夢中でシ...
ひとつ歳をとるたびに一年が短く感じられるようになるから覚悟しておきなさい。小学校のとき、先生が言っていたことはほとんど正しかった。学生を卒業して働きはじめた2013年は、本当に一瞬で、気がついたら年が明けていた。 気がつ...
恋をして「フランク2で待つ!」という暗号をふと思い出すだけ いやしかし、彼氏がいるとかいないとか。そんなの関係ない、はいおぱぴ。 ルービックキューブのように人生はすべてがうまくいくわけじゃない 6面がすべてそろわなくても...
コンタクトレンズを使ってみたいなと わけあって少し思ってる秋 「このファイルPDFにしたいのよ」 書き換えれない思い出もまた 恋をしていたひとからの突然の電話は僕を秋へ連れてく マジだった 君に惚れてたあの夏もいまは思い...
自身のTwitterをさかのぼって"#tanka"を含むツイートを数えれば、そのときにどのくらい恋をしていたかがわかる。そして、それらの歌から、当時の気持ちがわりと詳細に思い出される。そういう点で、短歌は写真に近いものが...