Happy New Year 2021 ― 穏やかな年にしたい
毎年のことだが、僕の勤務先の正月休みは12月31日から1月3日の、たったの4日間である。サービス業としては多い方だと思うけれど、そうは言っても、4日間でいったい何ができるというのだろうか。いや、意外となんでもできるよね。...
お湯の配管が凍結してお湯だけ出なくなった2021年冬の話
みなさん、こんにちは。もしくは、こんばんは。IPPEIです。 暖冬で雪もなく最高に過ごしやすかった昨年に比べて、今回の冬は寒すぎる。冷え性男子にとって、厳冬は最も苦手な季節である。 つい先日もかなり寒い一日で、最低気温が...
ポリタンクに固定するタイプの灯油用電動ポンプがすごく便利だった
こんにちは。もしくは、こんばんは。IPPEIです。 2019~20年の冬が暖冬だったことを思うと、今シーズンの冬はだいぶ寒いのではないだろうか。昼の暖かい時間にジョギングしようと思って外に出ても、寒くて引き返してしまう日...
高性能Wi-Fiルーター Synology RT2600ac 徹底レビュー
1ヶ月ほど前に自宅のルーターを買い換えた。Synology製のRT2600acである。ヤマハ製の業務用ルーターには劣るけれど、家庭用としては非常に高性能なルーターである。無線LANも搭載していて、11ac(Wi-Fi 5...
Windows 10でプログラムの一覧から削除できない場合の対処法
先日のAdobe Creative Cloudのアップデートにより、Illustratorが2020から2021にメジャーアップデートされたときのことだ。 Illustrator 2021が正常にインストールされたのだが...
Amazonブラックフライデーは日用品や消耗品が地味にアツい
さてさて、ブラックフライデーの季節も、気がつけばあと数日。ガジェット好きな皆さんは、以前から狙ってたデバイスがずいぶんと安くなっててお喜びのことと思います。え、そうでもないって? 確かに最近のAmazonセールは、いまい...
冬のかゆーい乾燥肌は各種ニベア プレミアムで克服したい
毎年のことだけど、秋って一瞬だよね。ちょっと前まで猛暑だなんだと大騒ぎしていたというのに、畑の大根たちは収穫を待ち侘びている。 冬。それは大根の季節というよりも、乾燥の季節だ。読者の皆様は慣れていることと思うが、僕は季節...
秋の信州をドライブするなら「信州めぐりフリーパス」が最強
史上最高の暑さだと毎年のように言われている気がしないでもない夏という季節(史上最高に長い主語になってしまった)がようやく終わり、気持ちのいい秋がやってきた。信州の秋は控えめに言って最高である。すべての季節の中で、信州にお...
箕輪町の萱野高原はアクセスも良くて涼しくて絶景
こんにちは。あるいは、こんばんは。IPPEIです。 今日は、長野県箕輪町にある「萱野高原」を紹介したいと思う。僕が高校生のころからしょっちゅう行っている、長野県内では屈指のビュースポットだ。紹介したい気持ちと、あまり多く...
カロッツェリアとiPhoneをつないで通信する最もスマートな方法
こんばんは。もしくは、こんにちは。IPPEIです。 さて今日は、老舗カーナビ、パイオニアのカロッツェリアの話だ。カロッツェリアと言えば、スマートループ渋滞情報といって、ウェブからリアルタイムの渋滞情報を取得して表示すると...
Excelで「値のみ貼り付け」のショートカットを実装する方法
もうすぐ9月だというのに、遅れてきた夏はまだまだ元気で困ります。こんばんは、IPPEIです。 さて、皆さんは日々Excelでクソみたいなルーティーンをこなしているでしょうか?僕も例外ではありません。Excelマスターにな...
バターを5gずつにカットして保存できるケースが超絶便利
こんにちは。もしくは、こんばんは。IPPEIです。 さて、今日はバターケースの話です。みなさん、バターは好きですか?愚問ですよね。普段の生活の中でもっとも使用頻度の高い食材なのではないだろうか。 ちょっと前まではよつ葉乳...