新作あっぷっぷ
しばらく放置プレイをされていたポエム待ち受けの老舗「島田画廊」ですが、つい先日新作がアップされました。投稿ポエムを何通も頂きながら、そのほとんどを待ち受けにできていない現状は、ただただ詫びるほかありません。しかしながら、...
夏休みは長いけど…
そんな夏休みも短く感じてしまうのは、毎日が充実しているからでしょうか。山にプールに温泉に、夏のテーマは腐るほどあるのです。 昨日TSUTAYAに行くと、長渕のNewアルバムが全てレンタルされていたので、初回限定盤を買って...
青春と温泉
先日は17日の月曜日のこと。かねてから予定していた「スタババ」の諏訪湖ツアーに行ってきた。馬場ちゃんとみきちんと泰山氏と私。このパーティはいったい誰が組織したのか、誰にもわからない。「スタババ」とはおそらくスターバックス...
微妙なところ
生活している上でいろいろと「微妙」なことがある。統一のなさはいらだちを呼び、ときに書類の山をゴミ箱にシュートしたくなる。 例えば、授業で配られるプリント。ちょいとグローバルな考えを持つ教授はA4だったりするが、一方で、B...
携帯ホルダー
私は、車ではカーナビを使わない主義であるのだが、とは言っても自転車のときは道が分からないこともある。田舎ならまだしも、都会の道は難しい。そこでよくやるのが、ケータイのナビ機能を使って自転車ナビの代わりにするという手法であ...
自転車だったあの頃
忙しかったお盆あたりも過ぎ、あとは夏休みの余韻に浸りながら、本を読んだり親の買い物に便乗したりしているこの頃。ぷらっと本だけ持って出かけたりしてます。今日は家族の所用で伊那中央病院に行った。初めて行ったのだが、なんとも素...
でも味噌汁つかない
今日21日の金曜日は、N島氏と久しぶりの再会となった。駒ヶ根で最も洒落乙な店「ペリカン」を選んだ。相変わらずサイズのデカすぎる料理を食べながら、1年半分のことをいろいろ語った。元気そうでよかった。 その後、私はTSUTA...
30年というスパンで
8月13日の木曜日、私の母校イナッキー(イナキタ高校)で「第1回 伊那谷デザイン会議」が行われたので、ちゃっかり参加させてもらった。会場入りするまで私は、それはおそらく数年前の「池ワークショップ」を彷彿とさせるものだと思...
第2回チキチキ
8月12日の水曜日、チキチキ・フォトセッションが南箕輪村の大芝高原で行われた。温泉、プール、マレットゴルフなども充実した素晴らしい公園だ。チキチキセッションというのは、伊那北高校写真部を卒業したEXたちの企画による撮影会...
天龍村キャンプと…
blogを書かないIPPEIはただのIPPEIということで、少しずつではありますが、ちゃんと書こうと思う。なんしろ、ここ数日はとてつもなく忙しく、blogのネタばかりが積もり、書く方が追いつかない状況なのです。 つい先日...
Iced coffeeの美学
最近、私はコーヒーにハマっている。え、小学生からハマってるじゃないかって?確かにそうなんですが、最近はアイスコーヒーにハマっているんです。夏なんだから誰でも飲むんだけど、今まで私はどうも苦手で、夏でも水筒の中身はホットコ...
[お知らせ]仕様変更
コメント投稿のメールアドレス入力が任意になりました。スパムがひどくて、今まで必須にしていましたが、フィルタを導入してみたら大丈夫そうなので、任意に戻しました。 メールアドレスは入力しても投稿には表示されません。私への通知...