決して今に始まったことではないのだが、ありとあらゆるデバイスの購入に関する相談をよくされる。それに備えて、というわけではないが、新製品の情報はなるべく詳しく調べておかなければ落ち着かない性格になってしまった。「ついにIv...
ぼくは梅雨が苦手です。だけど、梅雨の晴れ間ほど何かを期待させる空はないと思うんです。6月にツイートした短歌をまとめました。 梅雨と短歌、そして君 寝て起きてタイムラインで知る地震 そろそろ君に会いに行こうか iPhone...
すべてが間違いだったのではないかと、自分を疑いだして救われなくなる夜がある。梅雨とは、そういう季節だ。 窓の外を見て、ただコーヒーを飲む。朝はやがて昼になり、それはすぐに夜になる。そんな日がある。自分がいかにクソ野郎かと...
今年も夏が近いせいか、最近は街を行く女の子がみんなかわいく見えてしまいます。いやマジで(笑)。という誰かさんみたいな冗談は置いといて、僕は電車やバスで文庫本を読んでいる女の子って素敵だと思うんです。たいていの青春やら恋愛...
夕暮れと缶コーヒーと霧雨と君にさよなら告げて3月 焼肉の煙はきみの思い出を燻製にして春へ連れてく すごくよい歌だったのに春晴れの伊那に忘れてきた上の句を 空席をたくさん乗せて雨の中街へと向かう 春へと向かう あの人に送り...
「『とりあえず、5年』の生き方」というタイトルの、普段はまず読まないであろういわゆる自己啓発本とかいうやつを、書店で一気に立ち読みしてしまった。僕がここ1年言ってきたことが、見事にまとめられていたからだ。同じようなことを...
最近は、4年生ということもあって時間があるので、読書ばかりしています。コーヒーを飲みながら本を読んでいる時間が、なんだかんだ一番幸せなのかなと思うこの頃です。誰にもじゃまされない、至福のときです。ちょっと大げさかな。でも...
あなたのまわりにも、あの海外ドラマ「Twenty Four」が好きな人はたくさんいることでしょう。そして、全シーズンを2回以上も見ているヤツ、あるいは、iPhoneのロック画面をCTUの画像にしているヤツがいたら、そいつ...
「ピピッ」 普段だったら人が多すぎて苦行でしかない夜の改札。だが、今日はなんだか心地よかった。悪くないな、と思った。 Facebookとは承認欲求がなんちゃらだ、という議論はよく耳にするわけだが、もしかしたら電車の改札だ...
開業も間近となった東京スカイツリーに、昨日、落雷があった。634メートルもあるのだから、雷が落ちるのも仕方ない。もちろん、きちんとアースするように設計されているだろうから心配はないだろうが、映像を見ていたら何だか感慨深い...
「おれたち、音楽グループだったら解散してるレベルですよね」 オオシタが得意の自虐ネタのさらに一歩先をかますくらいに、今日のイナダネSkype会議は殺伐としていた。 いろんな人がいて、いろんな考え方があるんだから、意見がま...
先日、「本気のショウガ焼き屋」みたいな名前の店に入った。少しの行列を待つあいだ、「うちはとにかく豚肉や味にこだわっていますよ」という主張にあふれたポップや、BGM(後述する)を見て聞いて過ごすほかなかった。 結論から言う...