2018年9月29日
2020年10月18日 日記
結婚式の季節、というわけでもないが、今日は、結婚式の2次会の幹事をやってみた話を書こうと思う。 2年ほど前だろうか、昔からの友人かずひろマンが結婚式を開催するにあたって、僕はその2次会の幹事を任されることになった。初めて...
2018年9月25日
2020年10月18日 日記
少し前にMoneytreeというアプリが大変素晴らしいという記事を書いたのだが、それはつまり、自分の金融資産が視覚的に把握できるという点においてである。現金預金がいくら、証券口座がいくら、クレジットカードの負債がいくら、...
みなさんは普段の経済活動をどのように記録しているだろうか。あるいは、放置しているだろうか。僕は、Moneytreeという非常に高品質なアプリを使って、放置しながらしっかりと管理している。初めに断っておくが、無料のアプリで...
2017年7月13日
2018年12月23日 日記
伊那地域の全住民にとって今世紀でもっとも重大なお祭りとなった「スターバックスコーヒー 伊那ナイスロード店」のオープンは2017年春、まだまだ記憶に新しい。同市には他の主要な喫茶店として、コメダ珈琲店、支留比亜珈琲店、珈琲...
2013年の春に購入した中古のフォレスターだが、4年ほど乗ってついに手放すことになった。いくつかの中古車ショップで査定をしてもらって、一番高かったところで2万円で売却した。初回登録から15年目、走行距離15万kmの車が値...
長かったゴールデンウィーク(それを楽しむ人々がいる一方で、サービス業従事者の多くはそれを支えていることを忘れてはならない)もようやく終わり、一段と暖かくなってきた。公園の冬眠から覚めた芝生が、僕たちに夏の来ることを伝えて...
この冬は寒い。と思いきや、そうでもない。一時的に寒い日もあったけど、また暖冬が戻ってきたという感じだ。今日は1月20日、つまり大寒だ。気がついたら新年も1月下旬になってしまった。書くべき時期を逃してしまった感は否めないが...
2016年12月18日
2020年5月10日 日記
芥川賞を受賞したと話題になった村田沙耶香「コンビニ人間」、友人たちから読んだという話をちょくちょく聞いたので、気になって僕も読んでみることにした。ちなみに僕は、単行本はめったに買わず、文庫化されるのを待つ派である。だが、...
2016年12月16日
2016年12月18日 日記
12月も半分が過ぎた。この時期になると加速度的に日が短くなっていく。毎年そんな気がするけど、たぶん気のせいだ。夜は好きだけど、昼が短いことは苦手だ。総じて言うなら、この季節は少しだけ苦手だ。 休日の夕方はたいてい喫茶店に...
毎年のことながら、僕の夏休みはたったの1日だ。今の仕事に就いて4年と少し、慣れたような気もするが、どこか寂しい気もする。しかし、サービス業に従事するものにとって、それはごく当たり前のことであり、そして避けようのないことだ...
自転車を購入して2年くらいになるが、今年初のサイクリングに出かけてきた。この頃ジョギングは結構やってるんだけど、自転車ってなかなか重い腰が上がらない。乗るたびに空気を入れなきゃいけないし、そもそも住んでいる地域は坂だらけ...
※この記事は、昔さくらのレンタルサーバーを使っていた頃に書いた、たいへん古い内容となっています。参考にしないでください。 この度、当ブログ「IPPEIntel.com」をSSL化しました。イマドキでいい感じです。かっこい...